カテゴリ
最近のエントリー
HOME > 塾長ブログ.....思いつくまま そのままに。
塾長ブログ.....思いつくまま そのままに。
神奈川県公立高校入試 「面接」廃止の方向へ
現在の中学2年生が受験する2024年度入試から適用される予定です。
詳しくは、“教育情報”のページをご覧ください。
教育情報のページ

(早稲田育英ゼミナール 読売ランド教室)
2022年5月10日 20:40
新学年最初の学力テスト
今回もコロナ対策のため学校式のレイアウトにせず、生徒一人一人パーテーションに囲まれた席に着いての受験です。
新学年初回という事もあり、今回の問題はほぼ前学年の復習内容です。
そして、テストが終わった次の週の授業では、不正解の問題の解説と復習を行い理解した上で現学年の内容へと進んでいきます。

4月には学校の新学期が始まっていますが、学年初めの諸行事やゴールデンウイークのお休み、そして5月下旬に実施される体育祭(小学校は運動会)の練習などで学校の授業はあまり進んでいません。

さぁ結果が楽しみです。
今回のテストは小学生から中2生が受験しました。
中3生は今月末5月28日が、いよいよ神奈川全県模試の第1回の受験日です。
(当教室は“神奈川全県模試”認定準会場です)
高校受験生としてのスタートです。

(早稲田育英ゼミナール 読売ランド教室)
2022年5月 7日 13:30
令和5年度(2023年度)神奈川県公立高校入試日程
まだまだ新型コロナウィルスの不安を拭い去る事ができない状況ではありますが、受験生にとって目指すゴールが示されたという事です。

(早稲田育英ゼミナール 読売ランド教室)
2022年4月28日 19:28
咲いたぁ !!

花など一度も見たことがないので、ずっと“ 葉 ”だけの植物だと思ってました、観葉植物という感じの...。
ところが先日ふと見ると何やらつぼみのような物が、そしてその数日後...
なんと何と、花が咲いています。

先月は受験生たちが大輪の花を咲かせました、そして今月は初めて見るオレンジ色の綺麗な花の開花です。
初めましての花なので、図鑑で調べると「クンシラン(君子蘭)」という名の花によくい似てます、きっとこのクンシランではないかと思います。
暖かかったり寒かったり気温差が激しい最近の気候ですが、そこかしこで春から初夏を感じる今日この頃です。
コロナ渦でも花たちは元気です。


(早稲田育英ゼミナール 読売ランド教室)
2022年4月21日 21:09
凄いお仕事 !!
空を見上げると...

送電線に人...


驚きと同時に凄いお仕事を目の当たりにし、感動です。
毎日のように何不自由なく当たり前のように電気を使う私たちの日常生活を支えてくれているのは、こう言うお仕事に携っている人が居てこそです。
感謝しかありません。
電気の無駄遣いを反省します。

(早稲田育英ゼミナール 読売ランド教室)
2022年4月14日 22:33