お知らせ
保護者・生徒の声""
教育情報
無料体験授業
sidebnr_tel.gif
定期テスト対策補講
WEB学習講座
headmaster_blog.gif
早稲田育英ゼミナール 読売ランド教室

住所
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田3-9-22
モンタナビル2F

電話番号
044-953-8551
受付時間 16:00~22:00
【 月~金 (祝祭日も開校)】


小田急線読売ランド駅 南口徒歩1分!

早稲田育英ゼミナール 本部ホームページ

HOME > 教育情報 > アーカイブ > 2025年11月アーカイブ

教育情報 2025年11月アーカイブ

令和8年度神奈川県公立高校 募集定員発表

神奈川県公立高校の来春(令和7年度)の入試募集定員が県教委から発表されました。
全日制の当初募集定員は40,108名で昨年より50名多い募集となります。


毎年県全体及び各高校別の募集定員は見直されますが、来春の中学卒業生数と地域別の流入出人口を加味して決定されます。
来春の中3生の卒業予定人数66.339人では昨年より8名の減少です。
これに対し公立高校(前日制)の募集定員は50名の増員。
募集停止や再編統合により地区別に各校の定員を細かく見直すとともに転編入に110名の増員が図られたため全体では50名の定員増となっています。


◆当教室の近隣(旧川崎北・川崎南学区)の主な高校の募集定員の推移と昨年比較
<全日制 (普通科)>
 

  募集定員  (名)
 令和6年度 
(2024年度)
  令和7年度 
(2025年度)

令和8年度

(2026年度)

昨対増減
         
多摩 278 279 279  0
生田 359 359 398 +39
麻生 319 319 318 -1
百合ヶ丘 358 359 398 +39
市立高津 278 278 278 0
生田東 319 319 318 -1
川崎北 279 279 278 -1
279 279 278 -1
麻生総合 190 190 0 統合
         
新城 269 269 268 -1
市立橘 198 198 198 0
住吉 359 359 358 -1
県立川崎 223 223 222 -1
※増減欄の+1,-1の増減は転編入の調整です。
近隣の学校では生田・百合ヶ丘が1学級の増、麻生総合が田名と統合となり募集停止です。

各校の定員が倍率にどのように影響するかが受験生の一番の関心事だと思います。
神奈川県全体の実質倍率の推移を年度別に下表にまとめておきました。
 

形態 年度 募集定員 実質倍率
前期選抜
+
後期選抜

< 合計 >
2008 39,440 名 1.17
2009 39,890 名 1.21
2010 41,642 名 1.22
2011 40,369 名 1.22
2012 41,410 名 1.21
< 共通選抜 > 2013 42,560 名 1.18
2014 43,760 名 1.18
2015 43,300 名  1.19
2016 43,750 名 1.21
2017 43,530 名 1.20
2018 49,980 名 1.20
2019 42,759名 1.19
2020 41,280名 1.19
2021 39,730名 1.19
2022 40,530名 1.20
2023 40,930名 1.21
2024 40,608名 1.22
2025 40,058名 1.20
2026 40,108名 ?

参考 : 神奈川県公立高校募集定員詳細(神奈川県教育委員会ホームページ)



1

« 2025年5月 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ